急に冬になってしまい、温度差に戸惑う今日この頃・・・。
梅澤の奥さんが可愛らしいオブジェをくれました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=530x10000:format=jpg/path/sc3fed2948cab476d/image/i7e098dbe376d4dc0/version/1384575576/image.jpg)
とってもかわいいですね!
白クマの脱力感が当店らしさを醸し出しています(笑)
それにしても、もうクリスマスとかになっちゃうんですね・・・。
結婚式も終わり、クリスマスとか年末とかの雰囲気にのまれて若干おかしくなったのか・・・梅澤が突然
「おれは絵に目覚めた」
とか言い出しまして、
「絵を描くのに重要なのは観察力だという事がわかった」
「おれは今からお前を描く」
などと言いまくってくるわけですね。
私が梅澤のゴリ押しする展開にまったくついてこれてないのですが「お、おう。」と言ったわけで、ここに梅澤画伯が誕生したわけです。
ちなみに画伯が参考にした画像がこちら↓
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=239x10000:format=jpg/path/sc3fed2948cab476d/image/ib3cba2732b5ea216/version/1384576753/image.jpg)
これは当店のリーフレットのスタッフ紹介にある写真です。
自分なりに一生懸命に眼力を込めて撮った記憶がございます。
それではご覧いただきましょう。
梅澤画伯作 「一色氏」
もうね・・・怖いですよ。
なにが怖いって、こんなふざけた絵なのに写真と見比べて、自分の顔と遠からずなところが怖い。
「セイララーイ」とか言った事ないわけですし。
まぁ、さすが画伯と・・・言ったところです。
梅澤画伯の作品が今後とも楽しみです・・・。
記:一色